うれしい報告

東京でお店を営んでいる友達へお土産を作りお店に行ってきました。

彼女は東京の玉林寺というお寺の入り口でコーヒースタンドを営んでいます。すべてが手作りのスタンド。インスタでも1からキッチンカーを作る様子が見れて、わたしの心を動かすきっかけになったすごい人です。そんな彼女に会いに行ったわけです、、

ちょうどその日は玉林寺で九重部屋のおすもうさんがちゃんこを振る舞ってくれる日だったのです。尊敬する友達に会う前に、我先にと長蛇の列に並びました。(笑)そのちゃんこがまたおいしいこと。。

話がそれましたが彼女のコーヒースタンドはすてきな佇まいですきなものを並べて、手作りで。まさにわたしの理想そのものでした。

彼女のようにセンスはないけれど私の創作意欲は確実に高まり、必ずやりたい!カフェスロウ。ゆっくりコツコツと。

高ぶる気持ちを抑えながらインスタを開くと嬉しい投稿が・・・・!

https://www.instagram.com/p/DKWLyFEukqA/?igsh=Nnlnb2k0aTc1OTJ3

ぜひ見てください!

アトリエオハナをどうぞよろしくお願いいたします。

まさに私のやりたかった”世界でひとつだけの贈り物”が喜ばれた最高の一日でした。

高野山の記念碑

学校行事で高野山に行ってきました。高野山知ってますか?立派なお墓や記念碑がたくさんあるところ。そのくらいの知識でお参りしてまいりました。

帰りの道の駅で購入したもの。それはそれはかわいい多肉植物。

いつかキッチンカーに乗せて行きます~。

ミントブルーのキッチンカー

会社を設立したらやりたいことの二つ目。クレープのキッチンカーをしながら、子どもたちの喜ぶ顔を見たい。

いつかミントブルーのキッチンカーが神戸の街を走ってたらそれは私です。探してくださいね。カフェスロウ、ゆっくりコツコツと。